2021年12月6日月曜日
「ENGLISH JOURNAL」に参加させていただきました。
2021年11月29日月曜日
「プレジデント」誌に寄稿させていただきました
取材相手は夫!とは言っても、私たち夫婦の話ではなく、一般的なお話でございます。
2021年11月19日金曜日
Mezzanine 5号に参加させていただきました
パンデミックで密が避けられるこのタイミングでの高密特集!
私がポートランドから取り上げさせてもらったのは、Electric BlocksとOregon Entrepreneurs Networkでございます。
とても読み応えのあるいい雑誌です!都市に興味のある方、ぜひぜひお買い求めくださいませー。
2021年10月5日火曜日
「星の商人」駐在員の旅案内 vol.4 シアトルに参加させていただきました。
特集企画「駐在員の旅案内 vol.4 シアトル」のコーディネーターとして協力させていただいた、伊藤忠商事のすてきな広報誌「星の商人」6号が自宅に届きましたー。
「星の商人」は、無料でオンラインでもみることができるので、ぜひチェックしてみてください!
この特集のためにカメラマンの方と、シアトルのいろいろな撮影スポットを周りまして、表紙もスペースニードル&レーニア山の組み合わせとなっています。表紙は青空ですが、このスポット、日が暮れるのを待って夕焼けも撮影いたしました。
ちなみにカメラマンさんが車内から発見したこの場所は、パノラマビューポイントとして有名なケリー公園(Kerry Park)の側でございます。なんかシアトルの映えスポット6選とかいう記事書けそうです。ご興味ある方、ぜひご連絡くださいませ〜
それに「ワイナリー銀座」ことウッディンビルも紹介しています。ここは仕事で役得もありましたが・・・プライベートでもぜひまた行ってみたいです。
上の写真はウッディンビルの高級地産地消レストラン「The Herbfarm」の農園で採れた新ジャガイモ、アグレッティ、ソレルにムール貝とラベージオイルのソースを合わせた一品。このおかひじきみたいなイタリア野菜「アグレッティ」、「一年草だけど干ばつにも強くて結構、簡単に育つ」とChris Weberシェフが言っていたので、苗買いたいです・・・
それとシアトルの方の高級レストラン、「AQUA by El Gaucho 」のMaggie Trujilloシェフが撮影用に作ってくれたPlancha Seared Scallops(ホタテの鉄板焼き)は印象的でした。
2021年6月25日金曜日
ドリンクプラネットにサステナブルな「エア・ウォッカ」記事が掲載されました。
2021年4月29日木曜日
ぐるなびPRO「米国発 人気急上昇!アジア風味のフライドチキン」記事・こぼれ話
2021年4月15日木曜日
おすすめのシェフ&バーテンダーの本
前のポストを書いていて思いついたのですが、おもしろかったシェフやバーテンダーの自伝をリストアップしてみます。
シェフとかブルワーとか飲食関連の方の取材も楽しいですが、本もいいです。
まずは、なんといっても亡きアンソニー・ボーディン(Anthony Bourdain)シェフの「Kitchen Confidential」。
「Clyde Common(Clyde Tavern)」人気バーテンダー、ジェフリーさん取材こぼれ話
「進化するバーカルチャーをお届けするWebマガジン・ドリンクプラネット(Drink Planet)」にポートランドの有名バー、「クライド・コモン(現クライド・タヴァン)」のジェフリー・モーゲンターラー(Jeffrey Morgenthaler)さんのインタビュー記事を前編・後編の2度+6種類のカクテルレシピを掲載してもらいました。
ポートランド探索はここから始まる。クラフトを気軽に楽しめる有名バーの立役者。<前編>
![]() |
これは私が撮ったやつですが・・・ |
2021年4月14日水曜日
「エイビーロード」サービス終了
ブラジル在住時から寄稿させてもらっていた海外旅行の検索・比較サイト「エイビーロード」が2021年3月31日(水)、サービスを終了しました。
「エイビーロード」は、1984年に月刊の海外旅行情報誌として創刊し、37年間、個人旅行者へ情報を提供し続けてきました。
大学の頃から旅行者として、また海外に暮らしてからは現地情報の提供者として、2009年からなんと10年以上もお世話になっていたので、とっても残念です。
このエイビーロードの動画「世界はカラフルで美しい」、期間限定公開とのことなので、いつまで見れるかは分かりませんが、改めて世界には訪ねたいところがたくさんあるなあ、旅っていいなあ、と思います。
2021年4月7日水曜日
小学館「サライ」サイトに記事が掲載されました
2021年4月2日金曜日
2021年3月11日木曜日
日経MJに記事が掲載されました
ビューティーテックのCES2021レポート記事はこちら:
- AIとIoTで「カスタムビューティ」時代の到来、牽引するアモーレパシフィックやロレアル
- ロレアルとP&G、SDGs観点から「水」や「衛生」などのサステナビリティにアプローチ
- 台湾はIoTスキンケア、韓国は化粧品スマートファクトリー。香水、漢方茶もカスタムの波
- コロナ時代の安心「ライフスタイルテック」スマートマスクにスマートベビーベッドまで
- 肺を鍛えるデバイス、ウイルスのスクリーニング、メンタルケアなどデジタルヘルスの最前線
2021年3月8日月曜日
働く50代女性向けのウェルネスサポートサービス『LiliShe』寄稿することになりました
2021年2月26日金曜日
スイートホエイを使ったお酒(ドリンクプラネット・ライトハウス掲載)取材こぼれ話
もう2月も終わりますが・・・「ライトハウス」の2月号と「ドリンクプラネット」サイトに掲載していただいた「ホエイワード・スピリッツ」の取材について・・・
「ドリンクプラネット」の取材のため「Wheyward Spirit(ホエイワード・スピリット)」創業者のEmily Darchukさんの自宅兼オフィスにお邪魔しました。
なんと、地下にバーがありまして、インタビューの後に色々と試飲させていただきました。
2021年1月4日月曜日
ぐるなびプロ掲載「スミスティーメーカー」のお茶を使ったお弁当
昨年12月、「ぐるなびプロ」の「海外トレンドリポート」⑦世界各国発 コロナショックからの再出発に「スティーブン・スミス・ティーメーカー テイスティングルーム(Steven Smith Teamaker Tasting Room)」の記事が掲載されました。